-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
デイサービスおかげさんがオープンして間もない時から利用して下さっている女性利用者。
おひとり暮らしで色々と悩んでいることも多く、前向きな気持ちになかなかなれない方です。おかげさんに来ると「やっぱりここは良いですね」「私で出来る事は手伝います」と話され、気持ちが明るくなられます。でも、家にいると悩みで「おかげさんへはいけません。しんどいんです。」と毎回お誘いに30分以上かかります。その結果、利用出来ない日もあります。
この方は本当は色んな事がしたい。でも意欲が出ない。かつては書道をされており、かなりの達筆。ただの書初めではなく、この方が自分で「やりたいことをやってみる」「心を開いて前を向く」ことが出来るかどうか、という大事な場面ではないかと思いながら準備。
結果、写真のように書かれました。
本人は「全然ダメです。嫌だこんな字しか書けないなんて」と言われますが、新聞紙にも何度も書いて筆を置こうとはされませんでした。
安心できる人や場所の中で、個々の利用者が「やってみよう」と思えるような空間にしていきたいと思います。
クリスマスが終わったと思ったら年末。
年末は、出来る限りの大掃除をしました!
特に男性は積極的に掃除して下さっていました。窓拭き、網戸洗い、洗車、車内掃除などなどあらゆる箇所をきれいにしてくださいました。ありがたい!!
現在もコロナウイルスが猛威をふるっています。
市内においても感染者数は増えてきており、ピリピリした状態が続いています。
おかげさんでは、「怖いねぇ。」「嫌だねぇ。」と利用者同士で話しながらも仲間と一緒に過ごせる場所として明るく様々な活動をしながらの日常を過ごしています。もちろん、時間を決めての換気や消毒も徹底して行っています。人との繋がりや温かさは保ったうえで感染を防がなくてはなりません。
子供たちも活躍しています!
掃除をしてくれる利用者がいて、片付けの箇所を増やしてくれる子供たちがいて・・笑
ごくごく自然な暮らしの中で生まれる繋がりの一部がおかげさんをきっかけに生まれる、これが最もうれしいことだと感じさせていただいています。